このコーナーでは、「終戦/占領そして戦後復興」、「経済成長とくらしの変化」、
「傷病とともに生きる」、「さまざまな戦後/さまざまな労苦」の4つの時代に分けて、戦傷病者の戦後の労苦をお伝えしています。

「終戦/占領そして戦後復興」は、終戦後の軍人恩給の停止とその影響を大きく受けた戦傷病者の苦労を伝えるコーナーです。減税の取り計らいを求める戦傷病者の嘆願書や失明してから習いはじめた点字の手紙などを展示しています。

「経済成長とくらしの変化」は、恩給が支給されるようになっても傷病のため苦労が絶えなかった時代の労苦を伝えるコーナーです。布団までも質入れして生計を支えた方が持ち続けていた質札や、片足踏みができる。



「傷病とともに生きる」は、戦後数十年経っても後遺症に悩まされる戦傷病者の苦労を伝えるコーナーです。体内から摘出された弾片や病床日誌、トロトラストの診断書などを展示しています。

「さまざまな戦後/さまざまな労苦」は、今までの様々な苦労を乗り越えてきた戦傷病者の現在を伝えるコーナーです。歩きやすいように改良した革靴、今までの歩みを記した戦傷病者による自身の体験記、また、苦労をかけた家族への思いを綴った証言などを展示しています。
