9
館だより
 
前の号へ   次の号へ

第244号 2022年5月25日号

「ミニ展示〜失明戦傷病者の労苦〜」

 

 令和4年5月10日(火)から7月10日(日)まで、1階展示室にて「ミニ展示〜失明戦傷病者の労苦〜」を開催しています。
 戦争によって失明した戦傷病者「失明戦傷病者」は、手や足の受傷とはまた異なる苦労がありました。突然視覚を失うことは、以前のような生活ができない不自由さに加えて、精神的な苦悩や、光の戻ることのない人生に対する絶望感があったといいます。
 戦時中は、「戦盲」すなわち戦争によって失明した傷痍軍人ということで、職業訓練や職業あっせんなど国の援護政策がありました。しかし、受傷前には当たり前にできていた日常生活が困難となったり、希望する職種へ就職できなかったりと、つらい生活を余儀なくされました。
 今回は、「戦中・戦後の失明戦傷病者」と「眼の受傷と労苦」に焦点を当てて、彼らがたどった道のりを紹介いたします。

 

 
期: 令和4(2022)年5月10日(火)〜7月10日(日)
場: しょうけい館1階 企画展示室
入場料: 無 料
開場時間: 10:00〜17:30(入館は17:00まで)
休館日: 毎週月曜日〈ただし5月30日(月)は開館〉
 

 

展示風景